大変だった年が終わり。

 

 

大変だった年を振り返る

 

 

想像を絶する一年だった。

先が見えない一年だった。

 

しかし

 

年が明け、雪が溶け、必ずはやってくる。

 

この国日本では。

 

 

 

2020年12月29日 (火) | SOMA

想い出の昭和歌謡曲

 

 

忘れられない歌がアーケード街で突然流れてきた。

足を止め聴き入ってしまった

 

流行ってた当時、肌に感じた空気のたさが一気に

 

かしい顔ぶれを想い出す

 

若さと安いえないを語らせ、空腹貧困もみんなで一緒楽しめた

 

あの頃を想うと心の一部まる

 

 

心の奥のいつもは感じない敏感な部分が

小さな生傷のように「痛痒く」感じる。

 

「青春」とよばれる時期への憧れと後悔

 

今の冷たく凍えるこの寒さの感覚

一体なんなんだ

を語った友を失い、人並みの肩書きと蓄えを得

夢を語る気力も失せたのか

 

残された人生への諦めに似た無力感

 

歳を重ねてゆく事への不安と恐れ

あの頃はく大人になりたかった

今は1日の終わりがすぎる

 

長いコロナ禍の生活の中気が弱くなってしまったのかな

 

イカン。イカン。

夢を語り、想い憧れ、挑戦し続けなければ、

死を漠然と待つただの老人になってしまう

 

< 痛感した一日である >

2020年12月27日 (日) | SOMA

心静かに今年を振り返る。

 

心静かに

2020年を振り返る。

 

 

コロナ禍で今まで経験したことのない事が現実で起きてることに驚愕した。

売上の大幅減少、長期の休暇、マスクの長時間着用消毒の徹底等

 

世界はどうなるのか、日本はどうなってしまうのか。

 

不安な事柄が多くあり過ぎて、生きていく事の難しさを改めて痛感する

 

他人を怒らず

 

焦らず、慌てず、諦めず。

奢らず、怒らず、怠らず。

 

 2021年を必ず乗り越え今年のコロナ不景気

 

1000倍返しだ!

 

<心乱れて熱くなってしまった>

2020年12月25日 (金) | SOMA

    アーカイブ