
ベランダの緑も芽吹いてます
春の香りを感じるようになった
京都事業所ベランダの
「イロハモミジ」
が枝の先っぽに葉をつけました
昨秋葉が全て落ちたので枯れたのかなあ
と思ったら
先週葉っぱが出てきました
なんか 感動しちまった
オオーツ生きてたつてね
今年はかすみ草が新しくスタッフ入りです
最近のブログが
自虐的で後ろ向きだと
指摘されたので
気持ちを入れ替え
前向きに明るく挑戦して
生きたいと思います
松本(催事)行ってきました
初日は雪が降って
更に長年販売に就いていたマネキンさんが体調不良
不安なスタートだった
しかし
若いマネキン さんに変わり
結果昨年よりも大幅に増進
来年に希望を繋ぐ
長年物産品を販売してきて思う事がある
本物は
無骨で寡黙で不完全であるが
それが良いのである
確かな主張が内部に存在する
安心 信頼 適応
容姿端麗、饒舌なものほど
飽きが早い
薄っぺらい常識の上にある
人間という者も長い間思いを交わすと
そんな風に感じてしまう
若い時は金も保証もないけど明日に夢を見ていた
必ず来る明日に
夢が繋がった
そしていつも誰かに惚れていた
誰からも好かれたいモテたいと思い
努力した
歳を重ねると金も社会的地位も安定し
努力を怠る
そしてよく過去を省みる
「やっとけば良かった」 って!
いつも他人を妬み隣人を恨む
当たり障りなく面倒なことは断り
いない人の悪口を言い、意味の無い自己満足を得る
噂が気になりSNSをチェックする
使う事も出来ない金品を貯めたがり
自分の死に際を想像する
嫌いな老人になってきたのかなあ
本物は目指したいんだけどなあ
全国的 大雪注意報 秋田も京都も九州も
今季最大の寒気襲来
日本中が凍えてます
久しぶりに北村さんに会ったら
脳梗塞で3ヶ月程入院してたらしい
普通に暮らせる事が
「有難い」事なんだと再認識する
夢も定かではなかった“その日暮らし”の若い頃は
「呑む、打つ、買う」
のムチャが自慢だった時もあった
早く安定した大人になりたかった
あっという間の約70年
今真摯に思う事
時を大事に生きていく覚悟