両忘。「損得を忘れる」から見えるものがある。

禅の言葉を考える。

 

 

< 両   忘 >

“ RYOBOU ”

善悪や迷悟など、対立する概念を忘れ去った自由平等な境地

 

 

 

 

やるとかやらないとか考えない!

両忘すれば常に心は静寂の境地となり、自然と心理と一体となることができる。

損得を忘れ行動することを心掛ける」

***禅「心の大そうじ」より***

2020年05月01日 (金) | SOMA

喝。

禅の言葉を考える。

一切の悩みを打ち払う。

<   喝   >

 

 

 

“ KATSU ”

「心を新たに、今を吹っ切れ、過去は変わらず、未来は変えれる。負けない!」

2020年05月01日 (金) | SOMA

コロナウィルスの影響。

醒めない悪夢を見てるような感覚。

商売を始めて約40年。こんなに長い間休んだ記憶がない。

考える時間が多いので今後の事を考えますが、いつから行動できるかわからない状態で結論は出ません

ドンドン金はなくなり、できることも限られてきます

「趣味は仕事」みたいな一日中拘束された生活を約40年、他人には自慢げに言いながら過ごしてきました。

今考えると、必死に蓄えたつもりの財産もあっという間になくなり、新たな借金を申請するありさま

新企画に充てる金じゃなく、ただボーと暮らすための生活費の為

今後価値観を変えて、出来ることの可能性を具体的に精査し、好きな事を「仕事」にできるようにしていこうと思います。

「仕事が趣味」になるような仕事も探してみます。

今の仕事は好きなので続けていきます!

 

2020年05月01日 (金) | SOMA

    アーカイブ